top of page
札幌交通事故治療

交通事故で痛くないのに受診?

交通事故で痛くないのに受診してよい?

交通事故に遭ったとき「痛くないから病院に行く必要ない」と思う方もいらっしゃいます。

しかし、交通事故の直後は痛くない場合でも通院をして検査を受けることが重要です。

なぜなら、事故直後に自覚症状が出ないケースがあるからです。時間が経ってから通院を開始した場合、治療費や慰謝料などを受け取れないことがあります。

交通事故との因果関係を疑われるから


交通事故直後に通院せず、半月後や1か月後などに「やっぱり痛いから病院に行こう」と考え直して通院を開始する方もいます。

しかし、交通事故発生から時間が空きすぎると、相手方の保険会社は「本当に事故による痛みなのか」と事故と症状の因果関係を疑うことがあります。

事故直後は痛みを感じにくい


追突事故をはじめとする交通事故では、実際はケガをしているのに、現場で痛みやしびれなどの症状の自覚がなく、「痛くない」と感じる方が多くいます。

事故に遭って興奮状態になっていることが理由のひとつでこの場合、後で落ち着くと痛みを自覚しはじめるでしょう。

交通事故翌日や2日後などに痛みや体調の異変に気づく方も多いので注意が必要です。

むちうちは病院で検査を受ける


後から症状が表れる典型例にむちうちがあります。むちうちとは外部からの強い力を受けて首がムチのようになり、まわりの筋肉などの組織が傷つくことで様々な症状が現れます。

事故直後は痛くなくても、むちうちを発症している可能性もあります。むちうちは病院で検査を受けてください。

なお、診断書には「むちうち」と書かれることはなく、「頚椎捻挫」や「外傷性頚部症候群」などと記載されます。そのような記載があれば、むちうち状態にあると診断されたということになります。

通院しないと治療費や慰謝料をもらえない


交通事故の被害に遭うと、加害者から損害賠償金を払ってもらえます。

人身事故とは、人的損害が出ている事故という意味です。治療費や慰謝料、休業損害、場合によっては後遺症への補償金も請求できます。

一方、原則として物損事故は慰謝料をもらえず、車両の修理代など物の損害の補償のみになります。

通院開始が遅いと後遺障害認定を受けにくくなるから


事故に遭い、ケガの治療を続けることで症状が完治すればよいのですが、場合によっては後遺が残る場合もあります。その際には後遺障害認定というものをうけるのですが、その際に不利益を受ける場合もあります。

事故直後には痛くないからと通院を怠ると、いざ後遺障害認定を申請する際に必要資料を揃えられません。結果、後遺障害認定の申請すらできなかったり、申請しても「非該当」とされたりするリスクが高くなります。

重大な症状の進行が検査でわかる場合もあるから


交通事故で頭を打つと、脳内出血や脳挫傷などの重大なケガをする可能性もあります。一方で病状が少しずる悪化するケースや自覚症状がないケースもあります。

脳内出血を原因として発生することがある高次脳機能障害では、被害者本人やごく近しい人が少し違和感を持つ程度の症状しか出ないこともあるのです。

病院へ行き、すべての症状や不安をもれなく医師に申告してください。

頭を打っていることで記憶が飛んでいることだってあります。

念のためでも病院は受診しておくべき

交通事故による怪我は、後から痛みが出ることもあります。事故直後には自覚症状を感じないことも多いので、本当に怪我していないことを確認しておく意味でも病院の受診は大切です。

痛みや症状がなくても、念のため病院を受診しておきましょう。

​日々のリハビリ・治療は整骨院がおすすめ

病院を受診し、ケガの状態がわかり、日々の治療が必要な場合は、整骨院で治療を行うという選択肢もあります。どうしても病院は待ち時間があったり、診療時間が遅くまでやっていなく、通院するのが難しくなる場合があり、症状があってもなかなか通えないということもあります。

交通事故でのケガの治療はどうしても賠償の話になり、永遠に治療を受けられるものでもありません。どこかの期間で治療は打ち切られてしまいます。

その時に「もっとちゃんと治療を受けておけば」というような後悔をしないためにも治療に通いやすいといころを選ぶことは大事になります。

定期的な検査やお薬の処方は医師のお任せし、日々の治療は整骨院である、当院で治療。

​当院は予約制で待ち時間もなく、夜も8時まで受付をしていますので通院しやすいかと思います。

bottom of page